良い著者は良い本を紹介する。
同じく良い本は他の良い本と繋がる。
やはり本も人が生み出すものなので、類は友を呼ぶという公式が当てはまりそうです。
私はこれまでの読書生活の中でそう思っているのですが、あなたは如何ですか?
そんな紹介や引用によって興味を持ち、購入したものが結構あります。
だから紹介の多い本に1つ出会ったが吉日。
数珠繋ぎで情報ネットワークは広がります。楽しいですね。失敗も少ない。
本文中での紹介は勿論のこと、巻末などに参考文献が充実している書籍も一つの高評価の対象にしています。
続きを読む “書籍の紹介がメッチャ多かった「世界一シビアな「社長力」養成講座」。オススメ本が満載だからここにピックアップ。”
タグ: ネットワーク
レビューであなたに★の数を伝える事の難しさを感じています。何故ならば、
読む度に印象が変わる事もあるからです。
もう少しだけあなたに説明させて下さい。
私は同じ本を複数回読みます。
その事に関しては他の記事でも度々触れているので省略します。
もしあなたも何回か読むという場合、こんな事はありませんか?
それは、読む度に新しい発見があったり、印象が変わったりする事です。
レビューで伝えなければならない事も移り変わっていく事もあります。
良くも悪くも、一冊の本の内容が深まっていくのですね。また、真意をより強く掴んでいったりもします。
それは例えて言うなら、人付き合いにも近い所がありますね。
ちょっとあなたの身近な人達に照らし合わせて想像してみて下さい。
友人・知人、誰でも構いません。
続きを読む “レビューであなたに★の数を伝える事の難しさを感じています。何故ならば、”
ガチで独創的なレビュー:「秘・資産形成術」(後編)
ここまでお読み下さり有難うございます。
前編からの続きです。
2分でわかるガチな概要は前編で。
総合評価★★★(3.8)
(理由は前編の概要にて記述)
資産を形成していった8人のリアルなドキュメンタリー。
7年で1億という数字におののきそうですが、全部真っ当な話であることは約束します。
その8つの話の中には、起業術やマーケティング、さらには人脈形成といった様々な要素が盛り込まれており、稼ぐための処世術とも言えそうです。
本書の読者にとって第1の目標は、7年以内に経済的自立を達成することだろう。(p248)
ただのテクニックの本ではありません。
むしろ本書はそれを忌み嫌うかの如く、ストイックな仕事論が続いていきます。
あなたはそれをどう捉えますか?
前編ではそんな働くマインドの話と、増やす思考回路に焦点を当ててレビューしました。
もしあなたが本気で知りたいという場合、ここからお読みでしたら、
まずはより良い伝達の為に前編の概要を読む事をオススメします。
というか、いきなり後編を読んでもあなたのお役に立てないのです。
ビジネス書を読む順番を間違える失敗に気を付ける。
読む順番は、結構大事。
あなたは読む順番を間違えたなと思う事はありませんか?
もしくは後々読んでみた時に、今になって初めて意味が分かるようになったという出来事とかはありませんか?
自己啓発書は自分の事を成長させる為に読む事が当然多いです。
その為、何を読めば言いかとか、今自分が何に興味を持っているのかというのは、
ある程度見極められる部分はあるかと思います。
主観であれ客観であれ。
私が人様に言える事ではありません。
続きを読む “ビジネス書を読む順番を間違える失敗に気を付ける。”