「1行バカ売れ」疑いながら買ってみたけど、評判以上に良かった所が多い不思議。



そんな魔法は無い。

始めに著者はそう言います。そういう手取り足取りのテクニックやハウツー本ではありません。
ですが、

一冊で何度もおいしい。

そんな印象です。
「1行バカ売れ」

あまりに大胆なタイトルに疑いを持った事は否定しません。
「何だこりゃ?!」
と。

あなたももしかしたら同じ気持ちが心の奥底にあるかもしれません。
と同時に興味を惹き付けられませんでしたか?
それがまず、本書のカラクリだと思い知らされます。

タイトルからもわかりますように、有効なキャッチコピーがテーマです。
そして何故かカバーが二重に付いています。

続きを読む “「1行バカ売れ」疑いながら買ってみたけど、評判以上に良かった所が多い不思議。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。


見つけてよかった、バズ部のサイトのコピーライティング記事や家の新聞は役に立っている。



プリントアウトしておけば意外なテキストに。

下手をすると、ライティング歴の浅い人は本を買わなくても事足りる可能性も。


コピーライティングを学んでいく中で、書籍だけではなく専門のWEBサイトを探して眺める事が私にはよくあります。

「もっともっとヒントを探さないとな・・・」



そうしていると日常生活の中にも多くの教材や発見があったりもします。

この記事を読んでいるあなたも
コピーライティングに興味をお持ちだと思いますが、そんな事はありますか?


私はというと、あまりの奥の深さに愕然としながらも本業の合間に続けています。
仕事で必要であるという事実も手伝い、ライティング歴はそれなりにはなりました。
やはり奥が深いとの実感からか、好奇心は止まりません。

同時に目の前に常に大きな壁が立ちふさがるような感覚を覚えます。

続きを読む “見つけてよかった、バズ部のサイトのコピーライティング記事や家の新聞は役に立っている。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

長いコピーを読んでもらって成果を出す為に奮闘せよ。



長い文章は好きですか?

あるいは読ませられていますか?

最近は、活字の世界に対する耐性が弱くなったと言われています。つまり、文章を読みたがらないという事ですね。
ならば、長い文章には価値が無いとか、好意が沸かないという事でしょうか。

これの真偽を考える事は置いておいて、もし長い文章がいけないという事になったら、本や新聞は存在し得ないという事になってしまいます。

重要な論点はそこではないですね。
実は、長短は関係が無い。

主観ですが、この世に言語が存在する以上、耐性が0(ゼロ)になる未来は絶対にありません。そう思っています。

そこで今回は長い文章の功罪についてお話しようと思います。
長くても読んでもらう事は出来ると。切り札とも言える良い所は沢山あると。
奮闘のし甲斐があると。
本来、文章に求められている事は何なのかを考え続ける事は面白いです。

続きを読む “長いコピーを読んでもらって成果を出す為に奮闘せよ。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。