その心は”人に返った”。
文明やテクノロジーは、とりあえず独りでそそくさと、未来へ歩き出すものです。
夢や未来の輝きがあるので、私は否定しませんし、賛成派です。
あなたは如何ですか?
独りで歩き出して、人間そっちのけで行ける所まで行ってしまえとさえ思う事もあります。
歴史や因果は巡るものなので、行き着く所に行き着いたら、自ずと人間に返ってくる道を歩んできたからです。
今、どんなに進んだテクノロジーもあなたの元に返ってきたというお話です。
タグ: 文明
最近は「風姿花伝」をビジネス書として再び読み始めた。仕事や人生の極意・名言がこんな感じ。
あなたは古典が好きですか?
ここを訪れたということは、好きとは言わないまでも興味があると思わせて下さい。
私はと言うと、古典は大好きです。
ですが、学生時代には古文の授業は嫌いでしたので、不思議なものですね。
今となれば自身の書棚に多くの古典が並んでいますが、どれも役立っているものが多いです。ビジネス書としても人生の指南書としても。
特に一番のお気に入りは「平家物語」。
訳あって、英文の洋書も買ったほどです。
さて、そんな中から意外なビジネス書。是非あなたにお伝えしたいものがあります。
「風姿花伝」
以前に買ったこの書籍を今再び引っ張り出して読んでいますが、今回に限らず、何度も引っ張り出したくなる書籍です。