facebookページを開設しました。感謝の伝達の儀。



今回はややかしこまりますが、御礼を言わせて下さい。

当サイトを訪れて頂いている方々、有難うございます。

リピーターの方や一見の方、様々な方がいるかと思いますが、何よりも役立てて頂けたならそれで十分に思っています。

このような形でレビューをすることや考察することは、自身の学びです。
そして、本業共々学び続けなければと戒めにもなっています。

また一方で、発信する以上はいい加減な事は出来ません。
だからこそ今日まで、その気持ちを「ガチ」という言葉に込めてきました。

続きを読む “facebookページを開設しました。感謝の伝達の儀。”
ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。


ガチで独創的なレビュー:「原稿用紙10枚を書く力」(前編)



「書く」人は必読。

「書きたい」人も必読。
「書かねばならない」人も必読。

あなたはそのどれかに当てはまりますか?
そのどれかに当てはまったら、次にお伝えしなければならない本書の特徴があります。

それは書く力を上げる為のトレーニングの本ではないという事です。

ん?
疑問に思うかもしれません。続けます。

続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「原稿用紙10枚を書く力」(前編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「人を動かす  D・カーネギー」(前編)



ビジネス書界の古典。

人心掌握に悩む人への総決算。


1936年の発刊以来、全世界で読まれている名著です。
変わらず、廃れずに永い年月受け継がれてきた事には畏敬の念を抱かずにはいられません。

あなたの手元に置いておくのにふさわしい一冊となるようにレビューをしていきます。

人情の機敏をうがった本書は、読む人の心を揺さぶって波紋を広げ、半世紀を超えた今も、全世界にわたって、読書の数が増え続けています。(p7)


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「人を動かす  D・カーネギー」(前編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ビジネスに宗教・哲学の本は必要か?



あなたはどう思いますか?
単刀直入な質問で恐縮です。

今回このような話題を持ち出したからといって、別に小難しい話をするわけではありません。

確かに宗教や哲学関連の本は難解なイメージで、理解に時間を要するものが多いのも事実です。
ビジネスと結び付けようものなら、もっとややこしいことになりはしないかと感じるかもしれませんね。

ですが、そういった話ではありません。
もっとシンプルで、お役に立てたらと思っています。

続きを読む “ビジネスに宗教・哲学の本は必要か?”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。