銀行との交渉の経験で気が付いた、世界一簡単な信頼を得る方法。



永ーくやれば、まずそれが信頼。
そして、信頼が一つのブランドに。

はい、それで終わりです。
と言いたい所ですが、私自身が経験して悟る事となった、信頼を得る方法についてお話しようと思います。

永くやる事は、信頼への強力なパスポートだった事を。
正確には、それがいつの間にか信頼になっていたと言った方が良いのかもしれませんね。

続きを読む “銀行との交渉の経験で気が付いた、世界一簡単な信頼を得る方法。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。


ガチで独創的なレビュー:「お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方」(後編)



ここまでお読み下さり有難うございます。

前編からの続きです。

2分でわかるガチな概要は前編で。

総合評価★★★★★(5.0)
(理由は前編の概要にて記述)




本気でオンラインコンテンツを作りたいあなたが読む本。 

本として読んだ後は事典に。


あなたが伝えたい「声」というものをキーワードに、コンテンツ制作の概念と基本からじっくりと取り組ませてくれます。
本物で中身の濃いコンテンツを作る為に。

圧倒的な情報量はあなたをおののかせるかもしれません。
ですが、その分本書でコンテンツマーケティングの全容を知る事が出来ると言っても過言ではありません。

コンテンツを扱ってきた私でもその充実感は感じています。


前編ではそんなコンテンツは声である事と本書の本気度に焦点を当ててレビューしました。

もしあなたが本気で知りたいという場合、ここからお読みでしたら、
まずはより良い伝達の為に前編の概要を読む事をオススメします。

というか、いきなり後編を読んでもあなたのお役に立てないのです。


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方」(後編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方」(前編)



この本は事典です

本気の情報量で一歩も二歩もリード。膨大過ぎます。


決して読み物として捉えないで下さい。
しかし、オンラインコンテンツに関しては総決算の本です。


コンテンツこそ王様。
そのフレーズで全て始まります。
私の知る限りでは、他の本に比べて頻繁に名前の出てくる書籍ではないですが、噂の派手さよりも事典として手元に置いておく事を決めました。

もしあなたが有益になり得るオンラインコンテンツの作り方を真剣に身に付けたい場合、是非オススメします。
そしてこのレビューを読んでみて下さい。

サブタイトルは、
「御社のサイトがキャッシュマシンに変わる」


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「お客が集まるオンライン・コンテンツの作り方」(前編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

SNSをビジネス活用しようと最初に手にした本(後編)。



ここまでお読み下さり有難うございます。 

前編からの続きです。

前編はこちら
 

要らなくなったらブックオフに。

今回も前編に続き、ブックオフに行ってしまった書籍の紹介です。


前編では、
まあまあ良かったけど初心者を卒業すると不要になってしまった本について紹介・レビューしました。
私自身のSNS黎明期の体験も織り交ぜながら。

この後編では2番目の本にいきます。
ご参考になれば幸いです。


もし本気で知りたいあなたがここからお読みでしたら、
まずはより良い理解・伝達の為に前編の概要を読む事をオススメします。
というか、いきなり後編を読んでもお役に立てないかもしれないです。


続きを読む “SNSをビジネス活用しようと最初に手にした本(後編)。”
ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。


SNSをビジネス活用しようと最初に手にした本(前編)。



SNSの洋書を知らなかった頃
のお話です。

またはとても未熟だった頃。

現在もまだまだですけれども、何の知識もなかった頃。
今回はそんなSNSをビジネス活用しようとした私の黎明期の話になります。

まず最初に、こちらの書籍で触れました。

 
この本に出会う前、
SNSに関する本で手始めに和書で読んだものの紹介です。
またそれに関する本で、和書全般に言えるお話しをしたいと思います。

ご参考になれば幸いです。

続きを読む “SNSをビジネス活用しようと最初に手にした本(前編)。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「ダン・S・ケネディの世界一ずる賢いフェイスブック集客術」(後編)



ここまでお読みくださり有難うございます。
前編からの続きです。

2分でわかるガチな概要は前編で。

総合評価★★★★(4.8)
(理由は前編の概要にて記述。)



ソーシャルメディアの利用者の99%は使い方を間違っている。(p3)



だからこそあなたが残りの1%を目指してビジネスに有効活用するべき、という本。

この本に興味を持ったあなたもどう活用するのかは気になる所だと思います。


その為に辛辣な言葉や揶揄も厭わないダン氏。
大きな壁としてあなたの前に立ちはだかります。

合言葉は、
「いいね!はあなたの一銭の得にもならない。」

そんな感じで、前編ではSNSのシビアな捉え方を軸にレビューしました。


もしあなたが本気で知りたいという場合、ここからお読みでしたら、
まずはより良い伝達の為に前編の概要を読む事をオススメします。
というか、いきなり後編を読んでもあなたのお役に立てないのです。


その壁を越えた中盤以降は、
具体的なマーケティング。
どのような投稿を載せるべきか。
それでどのように集客するか。


後半で、顧客管理としてのフォローアップ方法の流れになります。

マーケティングの本としても役立つ考えが満載です。
加えて、広告やコピーライティングにも展開出来うる内容です。

続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「ダン・S・ケネディの世界一ずる賢いフェイスブック集客術」(後編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「ダン・S・ケネディの世界一ずる賢いフェイスブック集客術」(前編)



いいね!をするなら買ってくれ。
いいね!をお金に換える仕組みをそっと教えてくれ。


スルーされる恐怖から逃れさせてくれ。


今あなたはビジネスでfacebookを使っていると思います。私もです。
そのあなたが誰にも言えずそんな叫びを心に秘めているならば本書は役に立ちます。

加えて、SNS(ソーシャルメディア)をビジネスと割り切って使う具体的な方法を知りたいのでしたら、同様です。

ただ、思うにそこには一つ条件があります。
乗り越える壁と言ってもいいかも知れません。




それは、

否定から入ります。

facebookの使い方の否定です。
世間のSNSの使い方や捉え方、もっと言えば騒ぎ方を思い切り否定しています。

その理由は、元来ダン・S・ケネディ氏自身がSNSの超否定派だからです。
これが本書のミソ。


ソーシャルメディアについて書こうと思った理由、
というより、本書を絶対に読まなければならない理由  (p1)


その話は超現実的で生易しくない。

冒頭で考え方・捉え方の転換を余儀なくされますが、
あなたがもしSNSを”楽しんで”きた方の場合はやめておいた方が良さそうです。

気分を害する可能性が無いとは言えません。

実はそこが入門編、はたまた心の準備。
そこを乗り越えないと本書は役に立ちません。

だから壁であり条件です。

SNSに依存して溺れるな、
自撮りや自分語りせずに切り替えろよ。
と彼なりの挑発が続きます。

続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「ダン・S・ケネディの世界一ずる賢いフェイスブック集客術」(前編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ブログやコンテンツのネタ切れに困らない人になる為には、子供のような脳と行動にする事が先!



どのように?

一番大切なのは、子供のように独自の気付きを繰り返す事でしょうか。
日常に気付きありますか?


私事から入ってしまいますが、私は元々文章やコピーを書く事が苦手ではなく、むしろ好きの部類に入る方です。


仕事中もいろいろなフレーズやアイデアが浮かんでは消えていくのは、デザイン業というクリエイティブな仕事柄というのもあるかもしれません。
手前味噌ですが、ブログやコンテンツマーケティングの観点で見ればその部分では得していると思いますし、ネタが尽きる事は死活問題とさえ思わされています。


好きな事なのでいつの間にかそうなったという事実はありますが、そう片付けるのではなく、実際どのようにしてそうなったのかを思い出してお伝えしようと思います。
ネタ切れに困らない人になる為の、心構えとトレーニング法ですね。

キーワードは子供でした。
お役に立てましたら幸いです。

続きを読む “ブログやコンテンツのネタ切れに困らない人になる為には、子供のような脳と行動にする事が先!”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

SEO対策とか一言で言うけれど、初心者の時にやった方が良い方法。そしてやってみた。



これを言ったらオシマイですね。

結論は、記事をキチンと書いて地道に運営していく事。その心掛け。
「キチンと」という言葉にも多くの捉え方や概念が生まれてツッコまれそうですが、今はとりあえずそう表現させて下さい。

ビジネス洋書を始め、多くの関連書籍、及びその類のHPでも、技術的な事柄よりも先に、まずはコンテンツ。
つまりその中身だと何度も言及されています。

そういうものを読む度に、行き着く所はシンプルに唯一つなのだなと悟らされていくのは私だけではないでしょう。

続きを読む “SEO対策とか一言で言うけれど、初心者の時にやった方が良い方法。そしてやってみた。”
ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

どんな分野も深めないとPVも金銭も稼げない。そこにはこんな恐怖と戒めがある。



ものすごく単純な質問していいですか?

もしあなたが風邪を引いた時。
素人や無免許の医師に診てもらおうと思いますか?しかもお金まで払って。

恐らくほぼ100%に近い確率で、この答えにNoを突き付けると思いますが如何でしょうか。

ではどんな人に診てもらおうと思いますか?

言うまでも無く、資格を持ち、知識や技術を持った医師ですよね。
そういう方達に安心して金銭を払いたいと思うものです。それは私も同じです。

人間がお金を払うという行為の原理はそこにあります。
インターネットにしても同様です。

今回はその原理に対して、逆に抱かなければいけない恐怖と戒め、そしてその解決法について展開します。
この恐怖があなたのPVも金銭も稼がせてくれると。

ただ、具体的な手法よりも一番根底で必要な心掛けです。
お役に立てましたら幸いに思います。

続きを読む “どんな分野も深めないとPVも金銭も稼げない。そこにはこんな恐怖と戒めがある。”
ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「ワンクリック・キャッシュ戦略」(後編)



ここまで読んで下さり有難うございます。

前編からの続きです。

2分でわかるガチな概要は前編で。

総合評価★★★(3.3)
(理由は前編の概要にて記述。)



インターネットの世界で
一番大切なものは何だと思いますか?



姿形が見えない事実にヒントがあります。


答えは「信頼」です。

タイトルに「キャッシュ」とあるので儲け話のように感じるかもしれません。

ですが実際の内容は、
如何にして信頼に漕ぎ着けてファンになってもらうかを重視したインターネットビジネスの本です。
主にブログを使ったビジネス。

あなたがこれから始めてみようという位置にいる場合のみ★★★★(4.4)の評価をしました。
初心者向けです。

前編ではそんなインターネットビジネスならではの環境、そして信頼に焦点を当ててレビューしました。


もしあなたが本気で知りたいという場合、ここからお読みでしたら、
まずはより良い伝達の為に前編の概要を読む事をオススメします。
というか、いきなり後編を読んでもあなたのお役に立てないのです。


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「ワンクリック・キャッシュ戦略」(後編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「ワンクリック・キャッシュ戦略」(前編)



ワンクリック詐欺の本、
ではありません。

そもそもそんな本は出せません。


原題は
“Trust Funnel”。
「信頼のじょうご(または漏斗)」。

これはマーケティング用語の”Sales Funnel”をもじって、
「信頼の絞り込み」といった所でしょうか。

むしろ冒頭のジョークとは真逆です。


それはわかった。

それで、どんな本か?


コンテンツマーケティングの一つ、
ブログ等のインターネットビジネス、及びマーケティングについて書かれています。
アフィリエイトと言ってもいいでしょう。


ブログで価値あるコンテンツを作り、資産にして、人を呼び込み、収益にしていく為の非常に具体的な内容です。

もしあなたがインターネットビジネスをやってみたい、
あるいは興味があるという場合は、この先を読み進めてみて下さい。


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「ワンクリック・キャッシュ戦略」(前編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

稼ぐ為に読んでいるんじゃないさ。では、何の為?

 

何の為に読んでいるか?

あなたは何の為にビジネス書を読みますか?

何かが脳裏に瞬時に浮かんだと思います。
その考えは尊重します。大切にしてあげて下さい。

私はと言うと、
飽く事の無い好奇心の為です。

「本当かよ!」
と思うかもしれません。

ただ、稼ぐ為だと直結させるのではなく、そこに至るプロセスを重要視しているというお話です。

続きを読む “稼ぐ為に読んでいるんじゃないさ。では、何の為?”
ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。