1ヵ月で1000PVをクリアするブログは全体の何%か? 1日平均50PVと考えてみても何%か?



ブログの運営をしているあなたには朗報です!

その運営の中で、物理的にも心理的にも大きなウェートを絞めているのがPVというもの。
恐らくこの記事はブログを運営している方が読むと思うのでそのアルファベットの説明は省略します。

とにもかくにもPVが要。

一喜一憂してはいけないと思いつつも、その数字を見てハイになったり、憂鬱になったり。
そんなことはありませんか?

確かに1日のPVが1000や10000もいくのならば苦労はしません。でもそれはごくごく一部のお話。

インターネット上にもそんな自慢話ばかりです。
そんなことよりも、もっともっと身近な現実はどうなんだ?! と、気になりましたら読み進めてみて下さい。

続きを読む “1ヵ月で1000PVをクリアするブログは全体の何%か? 1日平均50PVと考えてみても何%か?”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。


ダイレクト出版新刊「売るプレゼン」は恐怖の克服から始めて、プレゼンを手に職にする教科書。



あなたはプレゼンが得意ですか?

それとも恐怖を感じていますか?


恐怖を感じるという場合はちょっと読んでみて下さい。
それと、上手くなりたいと願う人も相応しいかもしれませんね。読んでみて下さい。

今回ダイレクト出版から届いた新刊、
「売るプレゼン」
(Amazonのリンクに飛びます。その他は下記にて)


本書によると、プレゼンテーションは誰にでも手に入れられるスキル。
著者のダン・S・ケネディ氏は、
身に付ければ大統領になるのも夢ではないっ!
と豪語しています。

それを信じる信じないは置いておいて、実はその言葉には深い深い意味があるとわかっていきます。

今回は導入編。ガチレビューは後ほど!

続きを読む “ダイレクト出版新刊「売るプレゼン」は恐怖の克服から始めて、プレゼンを手に職にする教科書。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

「わかる人だけわかればいい」と言いたい時があっても、言わない方が良い理由の物語。



その言葉を使って良いのは、
やるだけの事をやってから。


私がデザインの仕事というものに従事していく中で感じ、戒めてきた事でもあります。
マーケティングを学んでいく中でのターゲティングを知った時にも同様に感じました。

考えの変遷は多少あったようにも思い出されますが、割りと学生時代からそんな事を思っていたように記憶しています。

どうしてもアートやデザインの世界では、表題の台詞をいとも簡単に吐いてしまう人も多く、ビジネスの世界でもそれは否定は出来ません。

その気持ちは大いに理解は出来ます。私にだってある。
あなたは如何ですか?

ただ、多くの危険も孕んでいるとある人に告げた時の経験談からの考察です。
お役に立てましたら幸いです。

続きを読む “「わかる人だけわかればいい」と言いたい時があっても、言わない方が良い理由の物語。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「ビクトリーBOOK 基礎編 内面から成功する方法」(後編)



ここまでお読み下さり有難うございます。
前編からの続きです。


2分でわかるガチな概要は前編で。

総合評価★★★★★(5.0)
(理由は前編の概要にて記述)




心の奥に嘘をついていませんか?

かつて思い描いていた夢や希望に向けて、あなたの心の扉を開けてくれる啓発書。
もう一度、という自信を授けてくれます。


もし今までのあなたがその扉を閉ざしたままでしたら、本書を読んで心の声に耳を傾けてみて下さい。
本当の自分を知る為に。

心の声が成功も失敗も知っています。
未来も過去も作り上げています。
更に言えば、あなたのモチベーションをも司っています。

ただ、その作業には自分の内面との闘いという、非常に困難な工程が待っているでしょう。
モチベーションを生み出す真実に触れ続ける事は、綺麗事では済まされないリスクも孕んでいます。
それでも、もしあなたが自らの人生を取り戻す勇気を願うのでしたら、本書を胸を張ってオススメさせて下さい。

著者リー・ミルティア氏の穏やかな語り口が、あなたの心の扉を少しずつですが、溶かしてくれています。


前編ではそんな内面の声との対話とモチベーションに焦点を当ててレビューしました。

もしあなたが本気で知りたいという場合、ここからお読みでしたら、
まずはより良い伝達の為に前編の概要を読む事をオススメします。
というか、いきなり後編を読んでもあなたのお役に立てないのです。


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「ビクトリーBOOK 基礎編 内面から成功する方法」(後編)”
ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。


ガチで独創的なレビュー:「ビクトリーBOOK 基礎編 内面から成功する方法」(前編)



癒される。

もしあなたが未来に行き詰っていて、
心に何か助けを求めているのなら。

夢を取り戻す情熱を失い、自信も失っているのなら。
自分を変えたいのなら。

成功が幻だと思っているのなら。

読む事をオススメします。
自己啓発書としての隠れたベストセラー。

とだけ言っても、信用には至らないかもしれません。
だからこそ、本書の事を存分にお伝えする時間を今ここで下さい。

また、今の状況に満足している方や、自分を壊し変える事に恐怖を抱いている方には必要のない書籍です。
シビアな発言をお詫びした上で、本当に本書を求めている方に、是非読んで頂きたいと思いレビューを進めます。

続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「ビクトリーBOOK 基礎編 内面から成功する方法」(前編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「コーチング 言葉と信念の魔術 落合博満」(後編)



ここまでお読み下さり有難うございます。
前編からの続きです。

2分でわかるガチな概要は前編で。

総合評価★★★★(4.6)
(理由は前編の概要にて記述)



教える事に責任を持っていますか?

落合氏からそんな問い掛けをされるような指導論。


指導する側・される側にも一貫して自立心を求めています。
自分で考え決める事の厳しさと大切さ。

解説者時代に書かれたこの方法論の驚く所は、内容の良し悪しよりも、監督時代に自らが実践した所です。
その事実が、本書の魅力をまた更に持たせているような気にさせます。

あくまで本書執筆時点では理想論の傾向である事は否めません。

ですが、今となればそんな事実も鑑みながら、時代を越えたと言っても良い指導論の数々。
それらは部下に対してどうすべきか悩める指導者に安堵感を与えると言っても過言ではありません。
同時に奮い立たせられます。


前編ではそんな解説者時代である面白さと彼の理想に焦点を当ててレビューしました。

もしあなたが本気で知りたいという場合、ここからお読みでしたら、
まずはより良い伝達の為に前編の概要を読む事をオススメします。
というか、いきなり後編を読んでもあなたのお役に立てないのです。


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「コーチング 言葉と信念の魔術 落合博満」(後編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「コーチング 言葉と信念の魔術 落合博満」(前編)



教える事が上手くなる事は、
人に慕われる。
必要とされる。



そんな人生は素敵ではありませんか?

本書を読んで、私自身の経験も顧みて、切に思いました。


ここに訪れたあなたには言うまでもないであろう、落合博満氏。
中日ドラゴンズの監督として黄金時代を築く前に書かれた著作。解説者時代のものです。
ここがポイント。

監督時代を経て書かれた次作「采配」での組織論とは異なり、厳しさと愛情、そして鋭い視点の盛り込まれた彼の指導論が盛り沢山です。
野球の事を取り上げながらも人間の心理に配慮した幅広い論理は、一般のビジネスの世界に適用しうる構成になっています。


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「コーチング 言葉と信念の魔術 落合博満」(前編)”
ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「ダン・S・ケネディの世界一シビアな「社長力」養成講座」(後編)



ここまでお読み下さり有難うございます。
前編からの続きです。

2分でわかるガチな概要は前編で。

総合評価★★★(3.7)
(理由は前編の概要にて記述)




従業員を信じるな!
経営者にとっては悩みの種でしかないっ!

だからこのようにシビアに徹せよ。
そのための養成講座。


オー、コワ。

そのようにして、社長と従業員の対立が前提で展開し始めた前半。
その土台となるのは、基本的には性悪説。ほとんどが人のマネジメントにまつわる仕事術の内容です。

経営者として合理的に利益を追求することに徹するものの、小難しい数字や経営論なんぞ出ては来ません。
ダン・S・ケネディ氏は数字が大キライらしいです。


前編ではそんな性悪説と、人のマネジメントに焦点を当ててレビューしました。

もしあなたが本気で知りたいという場合、ここからお読みでしたら、
まずはより良い伝達の為に前編の概要を読む事をオススメします。

というか、いきなり後編を読んでもあなたのお役に立てないのです。



続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「ダン・S・ケネディの世界一シビアな「社長力」養成講座」(後編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「市場独占マーケティング」(後編)



ここまでお読み下さり有難うございます。
前編からの続きです。

2分でわかるガチな概要は前編で。

総合評価★★★★★(5.0)
(理由は前編の概要にて記述)




独占者のメンタリティー。

市場を独占するというのは超売り手市場にすること。
そのために一番必要なことは経済の知識でも、商売のテクニックでもなく、まずはメンタリティー。

そのメンタリティーを引き起こすものは市場に振り回されない心と「ノー」と言える勇気でした。

本書を読むことで、あなたの心に商売への自信とバックボーンが生まれてきます。
一つ一つ挙げられた格言にはインパクトがあり、売り手市場の原理を一から見直させてくれるので読んで損にはなりませんね。骨太の心理・原理が詰まっているように感じます。 


前編ではそんな商売のメンタリティーと、市場の原理に焦点を当ててレビューしました。

もしあなたが本気で知りたいという場合、ここからお読みでしたら、
まずはより良い伝達の為に前編の概要を読む事をオススメします。

というか、いきなり後編を読んでもあなたのお役に立てないのです。


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「市場独占マーケティング」(後編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「市場独占マーケティング」(前編)



超モテモテの売り手市場を作る仕組み。

それを知りたい人は読んでみて下さい。

一見、「独占」というとあまりにも無茶な話に聞こえてしまうかもしれません。
ですがそれは、ほんの少しコツをつかめば、大きいビジネスにも小さな商売にも可能であると本書で納得させられていきます。

「ああ、そういうことなんだな」と。


本書で知る独占という言葉の意味は、力で征服していくようなものではなく、わずかな力で超売り手市場にするということです。
そのやり方と原理に徹底して迫っていきます。

本書の導入編では、自分の土俵を作るという話から触れました。


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「市場独占マーケティング」(前編)”
ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ブログに書くことが見つからないだって? 1000回やればアイデアは止まらなくなる。究極の急がば回れ。



ストイックでど根性な精神論ではありません。

1000回なんて言葉を使うものだから、ちょっとあなたを身構えさせてしまったのならお詫びをさせて下さい。


ただ一方で、その数字自体はどうやっても大事な考えでもあり、経験でもあることを約束してあなたにお伝えしたいと思っているのです。
この話の発端は、私の学生時代までさかのぼります。
まずはその話から。

続きを読む “ブログに書くことが見つからないだって? 1000回やればアイデアは止まらなくなる。究極の急がば回れ。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「ダン・S・ケネディの世界一ずる賢い価格戦略」(前編)



安売りしない為の脳内革命起こす。

そんな感想を正直に抱きました。

今気付いて良かったなと思っています。
欲を言えばもう少し早く知っておきたかった。

もしあなたが心の奥底でこんな思惑があったとしたら、遠慮なく読んでみても良いのではないでしょうか。
ここだけの秘密にしておきます。

  • 価格を下げてしまうから
    思うような利益が得られている気がしない。
  • 値下げをすれば
    不毛な争いに負けた気がする。
  • 今の値段で売る方法を知りたい。
  • 損をしても良いから最終的に得をしたい。


かく言う私も例外ではなく実際にそう思いました。
更には、価格を下げずに売る方法を知る事は出来ないものかと思い入手しました。
切なる願いです。

特に価格に左右される立場にいます。いつも闘いです。

価格とは、言ってみればビジネス界のテロリストのような奴なのだ。(p2)


価格はあなたも私もいつも悩ませます。
必ず出てくるそんな価格の問題に真っ向から挑んでいるダン・S・ケネディ氏の姿勢は好きです。
そしてずる賢くもなく至極全うな内容です。

※尚、ダイレクト出版にてこちらの本とペアで語られる事が多いですが共通点はありません。


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「ダン・S・ケネディの世界一ずる賢い価格戦略」(前編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「強く生きる言葉 岡本太郎」(前編)



生きる望みを授けてくれる本。

疲れていませんか?
生き方がわからなくなっていませんか?


そんな時、
理屈抜きにパワーをくれる本。

私が敬愛している人物の一人である、

岡本太郎氏。

芸術家でぶっ飛んだイメージの彼ですが、著作も数多く残しています。

そのどれもが苦しみの中に勇気を見出させてくれるといっても過言ではありません。

本の中では、彼が灯した生命の炎が永久に燃えたぎっています。
既に亡くなられていますが、それが不思議と今もどこかにいるような感覚に陥らせます。

続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「強く生きる言葉 岡本太郎」(前編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

集客力を高める・向上させるには謙遜は要らない。人々が本当に求めている事は?



プロとして金銭を払っていいと思ってもらえるだけの能力。

「謙遜は要らない」なんて言い方をあえてしました。
酷い物言いかもしれません。

もしこの時点で気分を害する予兆のある方はお読みにならない方が良いかもしれません。
かなりストレートな表現が続きます。

続きを読む “集客力を高める・向上させるには謙遜は要らない。人々が本当に求めている事は?”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。