「ブンジブ」という一風変わったアプローチのサイトを発見。ただのレビューでない所がポイント。



本好きで、好奇心のある方にはオススメかもしれません。
そして、
ちょっとした時間に読むとより良いかもしれません。

ブンジブという名前のサイト。
この名前、漢字にして書くと「文慈部」だそうです。

本のレビューが大半なのですが、ただのレビューを読むよりも、もしかしたら一歩踏み込んで教養を得られるアプローチ。

続きを読む “「ブンジブ」という一風変わったアプローチのサイトを発見。ただのレビューでない所がポイント。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。


「コミュニケーション技術ー実用的文章の書き方」は学生時代に受けたかった超オススメの文章入門講座の本。

 


うるせぇオヤジの文章講座。

ちなみにこれは最大級の褒め言葉だとわかって頂けますか?

また、
コミュニケーションと題されていても、文章上達のための本なのです。
文章力及び文章への審美眼を高めたいあなたには是非オススメしたい書籍。

「コミュニケーション技術ー実用的文章の書き方」
(Amazonのリンクに飛びます。その他は下記にて)


1986年初版という古い部類に入る本ですが、
色褪せてはおらず、古さを全く感じさせません。

今でも普通に手に入り、高い評価が得られているのが、読み込むうちにわかってくるのではないでしょうか。
現代のことにも触れているような先見の明もあります。

そして、美しい日本語の文を受け継ごうとする、ある種のウルサさ・厳しさは感じられますね。

続きを読む “「コミュニケーション技術ー実用的文章の書き方」は学生時代に受けたかった超オススメの文章入門講座の本。”
ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

「名著の独創的な言葉たち」の連載を始めます。



レビューで伝え切れない言葉があるのですよ、これが。

ジャンルも問わずに感銘を与える言葉も。

そしてまた、メジャーな本であろうとマイナーな本であろうと掘り出し物の言葉が沢山。
それらを拾い尽くしていきたいと思っています。

どんな所からでも拾って光を当てたい。

本が好きなので、
ライフワークの如くそんな連載を。
この世にある、人生の糧となる多くの言葉を、読者の皆様と共有したいと思う次第です。

続きを読む “「名著の独創的な言葉たち」の連載を始めます。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。


必見! 「スコアをつければ組織は動く」の内容に言及のYouTubeチャンネル。著者チャールズ・A・クーンラット氏本人が登場。



チョイト見ておくんなせー。
しあなたが内容を知りたいとリサーチをしているのならば、丁度良い解説になると断言出来ます。

しかも有難いことに著者本人の口から。

著者から直接聞けるレビューにもなるでしょうか。


ダイレクト出版からの人気書籍である「スコアをつければ組織は動く」「闘う組織」の2冊。
その著者であるチャールズ・A・クーンラット氏。

その彼が提唱する手法であるスコアキーピングについて触れているのは言うまでもありません。

スコアキーピングとは何ぞやという場合はレビューをご参照頂ければ幸いです。


でもあなたは、もしかしたら読んだ上でここに辿り着いたかもしれませんね。
いずれにしても、それらの内容をより知っておくにはもってこいの内容の動画が展開されています。全5話。

読んだ人間に言わせると、ほぼ内容に沿った内容であるので無駄にはなりませんね。被っています。

続きを読む “必見! 「スコアをつければ組織は動く」の内容に言及のYouTubeチャンネル。著者チャールズ・A・クーンラット氏本人が登場。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「悪魔のマーケティング タバコ産業が語った真実」(後編)

 

ここまでお読み下さり有難うございます。
前編からの続きです。

2分でわかるガチな概要は前編で。



真実はエグイ。人でなし。

倫理に背を向けたり、人を使っての実験は当たり前。
建前上は善意を装う所がやるせない気持ちにさせます。余計に。

本書で知ることとなるタバコ産業のマーケティング手法は、実に巧妙でクオリティが高いと認めざるを得ませんが、天使と悪魔が脳裏でも紙の上でも闘い続けています。

その餌食になった喫煙者は依存症になり骨抜きに。

依存性があることも、有害であることも隠し、嘘を通した企業。それを暴く団体とのバトル。
これらがつい最近までの話であることに驚かされます。


前編ではそんな知られざるタバコの本質と、その広告戦略に焦点を当ててレビューしました。

もしあなたが本気で知りたいという場合、ここからお読みでしたら、
まずはより良い伝達の為に前編の概要を読む事をオススメします。

というか、いきなり後編を読んでもあなたのお役に立てないのです。 


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「悪魔のマーケティング タバコ産業が語った真実」(後編)”
ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「悪魔のマーケティング タバコ産業が語った真実」(前編)



悪質で許しがたいビジネス戦略の真実がここに。

かなりブラックな内容です。


人に害悪をもたらすタバコ。
長年タバコ産業がその事実をひた隠しながら、どのようにして巨大になり、地球規模で根を張っていったのか。

そのマーケティングの手法と歴史に迫ります。
その内訳は、
内部文書や証言による暴露に近い形で追っていくドキュメンタリー。TV番組を見ているような雰囲気さえもありますね。

後ほど、関連動画も用意しましたのでご参照下さい。

そして本書は元々洋書です。1998年に英国で出版された
“Tobacco Explained”
を原著とします。


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「悪魔のマーケティング タバコ産業が語った真実」(前編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「禅マインド ビギナーズ・マインド」



何度も読みたい。
いや、読まねばならない。

一度の読破では足りないから、何度も何度も。
理解に至るためにも。
真実に近付くためにも。

そのような感じで、それだけの時間を掛ける価値はあると思わせます。真の禅を学ぶために。

「禅マインド ビギナーズ・マインド」
(Amazonのリンクに飛びます。その他は下記にて)



その内容は自身の成長によって印象が変わっていきそうに思えます。
例えば、5年後に読めば別の感じ方があり、さらには10年後にはまた別の感じ方があり。

共に歩んでいく喜びがあるのではないでしょうか。

本書の導入編では、やはり読むにあたって知っておくべき背景について触れました。


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「禅マインド ビギナーズ・マインド」”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

「キミアキ先生の起業酔話」というYouTubeチャンネルは、かなーり起業の勉強になりまっせ。



ちょっとこんなYouTubeチャンネルを見付けて、登録しています。

あなたはご存知でしたか?

もしご存知でない場合、ちょっとご覧あれ!
このようなサイトに訪れるような方でしたらきっと見て損は無いと思いますよ。

キミアキ先生の起業酔話



ごくごくたまに本の紹介もあるのですが、メインはリアルなビジネスの話。
会計士という職業も手伝ってか、知識も経験も豊富な話が多々あります。


目を引く動画タイトルも秀逸。
頻繁に更新されているのでネタには困りません。

続きを読む “「キミアキ先生の起業酔話」というYouTubeチャンネルは、かなーり起業の勉強になりまっせ。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

書籍の紹介がメッチャ多かった「世界一シビアな「社長力」養成講座」。オススメ本が満載だからここにピックアップ。



良い著者は良い本を紹介する。
同じく良い本は他の良い本と繋がる。

やはり本も人が生み出すものなので、類は友を呼ぶという公式が当てはまりそうです。


私はこれまでの読書生活の中でそう思っているのですが、あなたは如何ですか?
そんな紹介や引用によって興味を持ち、購入したものが結構あります。

だから紹介の多い本に1つ出会ったが吉日。
数珠繋ぎで情報ネットワークは広がります。楽しいですね。失敗も少ない。

本文中での紹介は勿論のこと、巻末などに参考文献が充実している書籍も一つの高評価の対象にしています。

続きを読む “書籍の紹介がメッチャ多かった「世界一シビアな「社長力」養成講座」。オススメ本が満載だからここにピックアップ。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

遅ればせながら、facebookページへの初めての投稿です。



いろいろ考えておりまして、やっとSNSの使用法を見つけたかなという感じです。
スタンスといってもいいでしょうか。


いきなりの自己言及から始まり、失礼します。

知らんがな!とは言わずに(笑)。
時間掛かり過ぎだとは言わずに。

せっかくなので、詳細はSNSを読んで頂ければ幸いに思います。

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

1ヵ月で1000PVをクリアするブログは全体の何%か? 1日平均50PVと考えてみても何%か?



ブログの運営をしているあなたには朗報です!

その運営の中で、物理的にも心理的にも大きなウェートを絞めているのがPVというもの。
恐らくこの記事はブログを運営している方が読むと思うのでそのアルファベットの説明は省略します。

とにもかくにもPVが要。

一喜一憂してはいけないと思いつつも、その数字を見てハイになったり、憂鬱になったり。
そんなことはありませんか?

確かに1日のPVが1000や10000もいくのならば苦労はしません。でもそれはごくごく一部のお話。

インターネット上にもそんな自慢話ばかりです。
そんなことよりも、もっともっと身近な現実はどうなんだ?! と、気になりましたら読み進めてみて下さい。

続きを読む “1ヵ月で1000PVをクリアするブログは全体の何%か? 1日平均50PVと考えてみても何%か?”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

エベン・ペーガン氏の本を買ったあと、数日後に届いたものはこちら。これはバックエンドへの扉?

 
 
ある小冊子が届きました。
 
ただ、時期によって全く同じものが届くかどうかはわかりません。
 
たまたま私が買った時期はこれだったとも言えますし、実際のところはどうなのでしょうか。
 
ちなみに購入した本はこちら。

「あなたの知識・経験・情熱をデジタル商品にしてオンラインで売り出す方法」
(ダイレクト出版へはこのリンクから。それ以外は下記へ)


とはいえ、気になりましたら今回の記事を一つの参考にしてみて下さい。

続きを読む “エベン・ペーガン氏の本を買ったあと、数日後に届いたものはこちら。これはバックエンドへの扉?”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

「頭に来てもアホとは戦うな!」は心をすり減らしたあなたへの癒しとなる本。より大人にもなれる本。



他人とのイザコザで、貴重な人生を浪費していませんか?
無駄な争いをしていませんか?


そんな問い掛けにグサリと来る私がいます。
あなたはどうですか?

心当たりがありましたら、遠慮なく読み進めてみて下さい。

「頭に来てもアホとは戦うな!」
(Amazonのリンクに飛びます。その他は下記にて)


本書はTVでも紹介されていたようですが、一過性のベストセラーで終わるのではなく、個人的にはこれからも受け継がれてほしいと思わせるほどの視点が詰まっていますね。

著者の田村耕太郎氏いわく、現代実社会版の「孫子の兵法」。
つまり、非戦の書というわけです。


私自身は孫子の兵法もとても好きなのでこの台詞に浮かれつつ、ページを進めていきます。

こちらも是非オススメなのでご参照下さい。


続きを読む “「頭に来てもアホとは戦うな!」は心をすり減らしたあなたへの癒しとなる本。より大人にもなれる本。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

AI Speakerって知っていますか? 本に関するこんなYouTubeチャンネルです。あの製品ではありません。



知ってからというもの、これを書籍のリサーチに一部役立てています。

結構楽しいです。


ありとあらゆる名著や新刊をやってくれたら嬉しいのですが、それはさすがに無理でしょうね。
数が膨大過ぎる。

とはいえ、いろんな意味でAI Speakerのチャンネルは役立ちます。
この商品のことではありません。↓↓↓
お間違いなきよう。

続きを読む “AI Speakerって知っていますか? 本に関するこんなYouTubeチャンネルです。あの製品ではありません。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「あなたの知識・経験・情熱をデジタル商品にしてオンラインで売り出す方法 エベン・ペーガン」



予想していた内容とは違った。

それが率直な第一印象です。


本書を調べようとここを訪れたあなたはこう思っていませんか?

電子書籍やデジタル商品の作成・販売に興味があって、その流れやノウハウを知りたいと。
ええ、ノウハウです。もしくはマニュアル。

かく言う私もそう考えて、本書を手にしました。ダイレクト出版から無料で。
そしてその結果は?

「あなたの知識・経験・情熱をデジタル商品にしてオンラインで売り出す方法」
(ダイレクト出版へはこのリンクから。それ以外は下記へ)


簡潔に言ってしまうと、ノウハウの本ではありませんね。
それ以前に、デジタル商品とは何かから始まり、そのビジネスへのマインドやマーケティングのイロハを教わっていくような、ビジネス全般の入門編のようにも見えてきます。

かなり根本的というか、基本的というか。

もう少し説明していきます。ちょっと秘密もありました。
それもお伝えしないといけません。

続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「あなたの知識・経験・情熱をデジタル商品にしてオンラインで売り出す方法 エベン・ペーガン」”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

出会えて良かった「強くしなやかなこころを育てる! こども孫子の兵法」。子供が学ぶにも大人が教えるにも役立つ。



難しい文献ほど、子供向けがとても大切です。

もしくは取っ付きにくかったり堅い内容の古典も同様ですね。
私たちを助けてくれます。

今、あなたの脳裏に何か浮かぶようなものはありますか?
難しく、そして堅い内容の書籍。

その浮かんだものの補助になるタイプの今回の本、

「強くしなやかなこころを育てる! こども孫子の兵法」
(Amazonのリンクに飛びます。その他は下記にて)


さて、この兵法書には既に多くの解説書が存在します。
私自身も随分とお世話になり、所持もしています。

そんな中でこんな子供向けの本があるんですね。多くの面で助けてもらっています。

続きを読む “出会えて良かった「強くしなやかなこころを育てる! こども孫子の兵法」。子供が学ぶにも大人が教えるにも役立つ。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

「孫子の兵法」は絶対オススメのビジネス本。あの人たちも読んで愛し、影響を受けた名言の数々。



何度も読みたい。吸収したい。
時代を生き抜くあなたの最強の武器。


と言うと、どこか頑強で殺伐としたイメージを持たれるかもしれませんが、むしろ真逆です。
実は平和が最大の武器。

「世界最高の人生戦略書 孫子」

「新訂 孫子」
(いずれもAmazonのリンクに飛びます。その他は下記にて)

本文中でも世間でも、とかく「武器」という表現を使っていますが、そんな攻撃的や暴力的なものではない所に本書「孫子の兵法」の最大の魅力があるのです。

個人的には好きで何冊も持っているので、そこを多くの角度からお伝え出来たらと思います。

続きを読む “「孫子の兵法」は絶対オススメのビジネス本。あの人たちも読んで愛し、影響を受けた名言の数々。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

「「人の動かし方」が上手な人・下手な人」。組織人や営業マン向けの処世術の本。人心掌握というほどではなかった。



賢い立ち回り方や根回し上手になるための本。
あらゆる面倒臭さと対決。

そう表現した方が良さそうですね。
そうなると、やはり起業家というよりは組織に属する人や営業の人向けとなりそうです。

「「人の動かし方」が上手な人・下手な人」
(Amazonのリンクに飛びます。その他は下記にて)


サブタイトルは
「この基本を身につければ、部下・上司・交渉先との人間関係が好転し、仕事の流れもうまくいく!」

一方で本書の題名からすると、こうは思いませんか?
人心掌握のような高尚なニオイがしてきそうだと。

私自身もそこを期待していましたが、身近過ぎるくらいのリアルに対応した、ハウツー本の雰囲気でした。もしくはコミュニケーション術。

続きを読む “「「人の動かし方」が上手な人・下手な人」。組織人や営業マン向けの処世術の本。人心掌握というほどではなかった。”
ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

「ビジネス版「風姿花伝」の教え」で、古典の名言からこんな本質をシンプルに受け取って下さい。



こういう書籍はとても有難い。

まずそれが第一印象です。

どういうことなのか説明しますね。


あなたは古文を読むことに抵抗はありますか?
もしその抵抗がある一方で、名著「風姿花伝」の言わんとしていることを読んでみたい! そんな願いがどこかにあるのなら、その願いは本書で叶えられます。

ささやかに。

「ビジネス版「風姿花伝」の教え」
(Amazonのリンクに飛びます。その他は下記にて)

つまり、人によって親密度が変わってくるであろう古典であっても、現代のビジネスマン用に解釈・編集された本書が有益だということです。
ちなみに原文はこちら。
「風姿花伝・三道」


この「風姿花伝」がどのような書籍か、またはその原文のレビューはこちらに展開していますのでご参照下さい。是非是非知って頂きたい謎めいた歴史もあるのです。


今回の本記事では、重複する箇所は極力割愛しますのでご容赦頂けたらと思います。

続きを読む “「ビジネス版「風姿花伝」の教え」で、古典の名言からこんな本質をシンプルに受け取って下さい。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。