悪質で許しがたいビジネス戦略の真実がここに。
かなりブラックな内容です。
人に害悪をもたらすタバコ。
長年タバコ産業がその事実をひた隠しながら、どのようにして巨大になり、地球規模で根を張っていったのか。
そのマーケティングの手法と歴史に迫ります。
その内訳は、内部文書や証言による暴露に近い形で追っていくドキュメンタリー。TV番組を見ているような雰囲気さえもありますね。
後ほど、関連動画も用意しましたのでご参照下さい。
そして本書は元々洋書です。1998年に英国で出版された
“Tobacco Explained”
を原著とします。
続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「悪魔のマーケティング タバコ産業が語った真実」(前編)”
タグ: 本質
ガチで独創的なレビュー:「禅マインド ビギナーズ・マインド」
何度も読みたい。
いや、読まねばならない。
一度の読破では足りないから、何度も何度も。
理解に至るためにも。
真実に近付くためにも。
そのような感じで、それだけの時間を掛ける価値はあると思わせます。真の禅を学ぶために。
「禅マインド ビギナーズ・マインド」
(Amazonのリンクに飛びます。その他は下記にて)
その内容は自身の成長によって印象が変わっていきそうに思えます。
例えば、5年後に読めば別の感じ方があり、さらには10年後にはまた別の感じ方があり。
共に歩んでいく喜びがあるのではないでしょうか。
本書の導入編では、やはり読むにあたって知っておくべき背景について触れました。
続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「禅マインド ビギナーズ・マインド」”
「ビジネス版「風姿花伝」の教え」で、古典の名言からこんな本質をシンプルに受け取って下さい。
こういう書籍はとても有難い。
まずそれが第一印象です。
どういうことなのか説明しますね。
あなたは古文を読むことに抵抗はありますか?
もしその抵抗がある一方で、名著「風姿花伝」の言わんとしていることを読んでみたい! そんな願いがどこかにあるのなら、その願いは本書で叶えられます。
ささやかに。
「ビジネス版「風姿花伝」の教え」
(Amazonのリンクに飛びます。その他は下記にて)
つまり、人によって親密度が変わってくるであろう古典であっても、現代のビジネスマン用に解釈・編集された本書が有益だということです。
ちなみに原文はこちら。
「風姿花伝・三道」
この「風姿花伝」がどのような書籍か、またはその原文のレビューはこちらに展開していますのでご参照下さい。是非是非知って頂きたい謎めいた歴史もあるのです。
今回の本記事では、重複する箇所は極力割愛しますのでご容赦頂けたらと思います。
続きを読む “「ビジネス版「風姿花伝」の教え」で、古典の名言からこんな本質をシンプルに受け取って下さい。”
ガチで独創的なレビュー:「コンテンツ・マーケティング64の法則」(前編)
ライティングを鍛えて、人を惹きつけましょう!
そこには才能は要らないので、心配しないで下さい。
才能が全てだと誤解もしないで下さい。
そんな著者アン・ハンドリー氏の励ましから始まります。
コンテンツマーケティングとあるものだから、コンテンツの作り方等を期待してしまうあなたもいるかもしれません。ですが、本書は優れたコンテンツ及び記事を作るためのWEBライティングの書籍です。
ただ場面によっては、WEBと断言して良いものかどうか。
普遍的にWEBライティングの上達を目指せる64の法則は、ライターやジャーナリストに最適。
その内容は本格的な傾向もありながらユーモアもあり、理解しやすく、繰り返し読みたくなると言っても過言ではありません。
本書の導入編では、やはりWEBライティングの本であることへの注意から触れました。
続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「コンテンツ・マーケティング64の法則」(前編)”
ダイレクト出版新刊「売るプレゼン」は恐怖の克服から始めて、プレゼンを手に職にする教科書。
あなたはプレゼンが得意ですか?
それとも恐怖を感じていますか?
恐怖を感じるという場合はちょっと読んでみて下さい。
それと、上手くなりたいと願う人も相応しいかもしれませんね。読んでみて下さい。
今回ダイレクト出版から届いた新刊、
「売るプレゼン」
(Amazonのリンクに飛びます。その他は下記にて)
本書によると、プレゼンテーションは誰にでも手に入れられるスキル。
著者のダン・S・ケネディ氏は、
身に付ければ大統領になるのも夢ではないっ!
と豪語しています。
それを信じる信じないは置いておいて、実はその言葉には深い深い意味があるとわかっていきます。
今回は導入編。ガチレビューは後ほど!
続きを読む “ダイレクト出版新刊「売るプレゼン」は恐怖の克服から始めて、プレゼンを手に職にする教科書。”
「脳科学マーケティング100の心理技術」は堅い内容の本だけど、より賢く効率的な商売を追及する虎の巻。
あなたはどんな時に「欲しい」と思いますか?
それを解明していく、商売と脳のカラクリの本。
人はどのようにして欲しがるのか? そして買うのか?
もっと突き詰めると、人を相手にするもの全般に活かせる虎の巻とも表現出来ます。
だから、こっそり読みたい。
いずれにしても、読み始めた感想としては、商売における脳と心理、さらには五感の総決算と断言したいです。
ちょっと気になり購入。
「脳科学マーケティング100の心理技術」
(ダイレクト出版へはこのリンクから。その他は下記へ)
今回は導入編。ガチレビューは後ほど!
続きを読む “「脳科学マーケティング100の心理技術」は堅い内容の本だけど、より賢く効率的な商売を追及する虎の巻。”
「禁煙セラピー」で文章の威力と魔法の真髄を感じ取った。そして文章でタバコをやめられた効果にビックリ。
「説得力ってこういうことなんだな」
タバコ云々よりも、まずはこの本を読んでの一番の印象です。
感動すら覚えましたね。
ちょっと今回は趣が変わりますが、とても広い意味で役に立った書籍だと思うのでご紹介したいと切に思います。
禁煙に至るのは勿論のこと、様々な分野に派生して、学びを与えてくれた感動をお伝えしたい。
特にライティングに関してです。
世界中の喫煙者を救ったイギリスの禁煙活動家アレン・カー氏の書籍、
「読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー」
「マンガで読む禁煙セラピー」
(いずれもAmazonのリンクに飛びます。その他は下記にて)
書籍を読んだ後に、漫画タイプのものを購入しました。
内容や言わんとしていることは同じです。
どちらもオススメなのですが、強いて言えば本の方が良いですね。
訴求力に差が感じられます。
続きを読む “「禁煙セラピー」で文章の威力と魔法の真髄を感じ取った。そして文章でタバコをやめられた効果にビックリ。”
イメージ戦略・ブランディングと偏見は紙一重だと思いませんか? ブラジル人は皆サッカーが上手いみたいな。
イメージの重要性と怖さ。
ブラジル人は皆サッカーが上手いとか、
スペイン人は皆陽気だとか、
イタリア人は皆ナンパするとか、
アメリカ人は皆ワイルドだとか。
あなたはそう思いますか?
日本人は皆漫画が描けて、コンピューターが作れる、みたいな。
冗談じゃないっ!
ですが、功罪両面あると思っています。
私は実際にお得な経験も変な経験もしました。
今回はその話から始め、イメージ戦略・ブランディングも使い様だったなと感じた事実から、その重要性と怖さを抽出して活かしてみようと思います。
お役に立てましたら幸いです。
続きを読む “イメージ戦略・ブランディングと偏見は紙一重だと思いませんか? ブラジル人は皆サッカーが上手いみたいな。”
あなたは、技術者や職人が経営者である事への偏見がありますか? 違いを感じていますか?
あるのですよ、偏見が。
これは日本だけでしょうか?
でも、これまでビジネス書で経営論や起業にまつわる話を勉強するにつれ、夢のある話と共に、疑問を持つようになりました。
あなたには偏見がありますか?
どんな偏見かも説明しますので、有る方無い方問わず読んでみて下さい。 続きを読む “あなたは、技術者や職人が経営者である事への偏見がありますか? 違いを感じていますか?”
気になる2冊「敵を味方に変える技術」と「人生に奇跡を起こすたったひとつの教え」を購入。イイ感じ。
概ね良さそうな印象。
私事ですが、以前から読んでみたいと思っていた2冊を同時購入。
「敵を味方に変える技術」
「人生に奇跡を起こすたったひとつの教え」
人心掌握と自己啓発に、各々分類されます。
続きを読む “気になる2冊「敵を味方に変える技術」と「人生に奇跡を起こすたったひとつの教え」を購入。イイ感じ。”
「天才詐欺師のマーケティング心理技術」の題材の映画を発見した。その名も。
映画にしたら絶対に面白い。
かつてそんな本書のレビューをこちらでしました。
いや、ちょっと待てよ。
もしかしたら、もう既にあるかもしれない。
これだけのネタの宝庫が、アメリカ史上で使われていないはずはない。
全米で歴史に残り、ビジネス書にもなっているくらいだから。
何故そこに気付かなかったのだろうか?
それならば調べてみようか。
情報入手の世界では、文を最後まで読む義理など無い。
書く立場の戒め。
ではありませんか?
それを踏まえた上でどのようにしていくのか?
これが大きな壁。
それを考え続ける事で多くの事を悟らされるような気がします。
もしあなたが、どんな形であれライティングをやっているのでしたら、こんな視点は面白いかなと思い、今回書く事にしました。
私は昔から、活字の世界も書く事も大好きでした。それは外国語でも変わりません。
より良いものにしたいとの思いで、今でも自身に問い掛けながら試行錯誤しています。
多少なりとも表題の義理が叶えられるように。
その触れてきた中で、気付いてきた事があなたの役に立って下されば幸いです。
ガチで独創的なレビュー:「社長力を鍛えるリーダーシップの極意」(後編)
ここまでお読み下さり有難うございます。
前編からの続きです。
2分でわかるガチな概要は前編で。
総合評価★★★★(4.1)
(理由は前編の概要にて記述。)
本物の人材になりたいあなたに。
世にはびこる偽物の真実を教えてしんぜよう。
そんな著者からのメッセージで一貫する本。
宗教書と見まごうばかりの展開から始まります。
説法のような流れには賛否両論も好き嫌いもあるかもしれません。
そして、直接リーダーシップの話でもありません。
ですが、あえて世を鋭く斬り込んでいく様は、巷のスカッと話のよう。
皮肉にもページを進めていく原動力になる事も事実です。
前編ではそんな宗教書・聖書のような趣と偽者論に焦点を当ててレビューしました。
もしあなたが本気で知りたいという場合、ここからお読みでしたら、
まずはより良い伝達の為に前編の概要を読む事をオススメします。
というか、いきなり後編を読んでもあなたのお役に立てないのです。
続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「社長力を鍛えるリーダーシップの極意」(後編)”
ガチで独創的なレビュー:「社長力を鍛えるリーダーシップの極意」(前編)
これは反体制の本か。
それとも哲学書。
いや、啓発書。
まずタイトルに意義アリです。
お読みのあなたに最初に正直にお伝えしなければいけない事があります。
それは、「社長力」は全く関係ありません。
そして「社長力」を鍛える為の本でもありません。
では、どんな本か?
強いて言うならば「眼力」を鍛える本。
本物を見抜く人間になる為の啓発書と言わせて下さい。
これまで私は宗教関連の書籍も多く読んできましたが、宗教書のような趣さえあります。
もしかしたら今、あなたはこれらの表現に混乱しているかもしれません。
スッキリして頂きたいのでレビューしていきます。
どうぞ今回も読み進めてみて下さい。
本書の導入編でも、内容とタイトルのねじれについて触れました。
続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「社長力を鍛えるリーダーシップの極意」(前編)”
「秘・人脈活用術」がよく売れる事に素朴な疑問が生まれる。
皆、同じ事をやりはしないか?
誤解はしないで下さい。
私は著者のボブ・バーグ氏のファンです。
ここで取り上げる本書を始め、彼の他の書籍も思想も好きで軒並み高評価をしています。
あなたも手にしている書籍も多いでしょう。
良書だと思っていますし、平和的な思想が多くの方に広まってくれたらとても嬉しく思います。
そんな想いからレビューもしました。
例えばこちら。お役に立てるかと思います。
続きを読む “「秘・人脈活用術」がよく売れる事に素朴な疑問が生まれる。”
続・ビジネスは価値を提供する事って、簡単に言うけど、どんな事?
一言で価値と言っても。
という疑問からこのシリーズを始めました。
今回はこちらの記事の続編です。
もし本気で知りたいあなたがここからお読みでしたら、
まずはより良い理解・伝達の為に前編を読む事をオススメします。
というか、いきなり続編を読んでもお役に立てないかもしれないです。
ビジネスの中で、あなたや私のやっている事の価値の本質を問い詰めていく思考や作業が原点。
何故、あなた/私なのか?
選ばれる為に言えるその理由が、付加価値となってブランディングに繋がると前編で展開しました。これが非常に大切。そしてシンプル。
ブランドならば、「ウチで買う理由」といった所でしょうか。
続きを読む “続・ビジネスは価値を提供する事って、簡単に言うけど、どんな事?”
ガチで独創的なレビュー:「スコアをつければ組織は動く」(前編)
タイトルで誤解される本かもしれません。
あなたはこう思いませんか?
スコアをつけると言ったら、ランキングのように点数をつけて奮起を促したりするものか?と。
正直に言うと、当初私もそのように思い、深くは考えていませんでした。
ですがよくよく考えてみると、既に行われているような点数つけで良いのならば書籍にする必要もないわけです。
そこで読みながら本書に抱いた印象は、もう少し深い次元の話と運営法。
違う角度から新たな扉を開けてくれていると感じさせます。
そもそも私たちが扱うスコアというものへの考え方から目を向けさせますね。まずは数字を考えさせる。
組織の効率等を考える内容なので、経営者や上司等の決裁権をもつ立場にある人にはふさわしいです。そしてもう一つ、ベストなタイプの方がいます。
本書の導入編では、数字の魅力と魔法から触れました。
続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「スコアをつければ組織は動く」(前編)”
ガチで独創的なレビュー:「ダン・S・ケネディが教える 小さな会社のためのマーケティング入門」(前編)
売るってことはこうなんだよ、わかるか?
例えば今あなたが売り上げに困っているとします。
もしくは今以上に収益を得るための秘訣を知りたいとします。
そんな状況に頼れる愛のムチ。
あなたが広告やマーケティングについて知っていると思っていることは、ほとんどすべてが間違いだ。(中略)この本は、そこに変化をもたらす抜本的な処方箋を提示する。(p1)
挑発的な内容の一方、そのくらいの抜本的な思考の転換でもしなければ売り上げ上がらないだろうとも思わせ、励ましてくれます。
では具体的な方法は?
ガチで独創的なレビュー:「インターネットビジネスマニフェスト完全版」(前編)
この本は、少しビミョー。
ビジネス戦略の本質について、
普通の人が気付かないような深い視点を書いていますが、
オススメするにはビミョー。
興味を持ったあなたには、それは正直に言わないといけません。
働く時間を減らしても収入が増える・・ 「戦略的起業家」になる方法
もしあなたが、 休むことなく長時間働いているのに、
その割にはなかなか収入が増えないことに悩んでいるなら、、
この無料本を読んでみてください。
あなたのビジネスを仕組み化して、
理想の収入と自由な時間を
手に入れるための戦略をお伝えします…
巷にあるこのキャッチコピーそのものに嘘は無いです。
確かにその通りの内容。
続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「インターネットビジネスマニフェスト完全版」(前編)”
ガチで独創的なレビュー:「現代広告の心理技術101」(後編)
ここまでお読み下さり有難うございます。
前編からの続きです。
2分でわかるガチな概要は前編で。
総合評価★★★★(4.8)
(理由は前編の概要にて記述。)
広告・コピーの進歩は、
人間の進歩。
人間の心理を深く考える事で、
広告の本質に触れる。
そして人は動く。購入する。
あなたの金銭に換わる。
前編で広告学部の一年生に入学するようだとの例えを使いました。
じっくり学ぶにはオススメの本、「現代広告の心理技術101」。
ただ、広告だけに囚われる事は危険で、やはり心理を永く見つめ続ける事が必要不可欠であるのはお伝えしなければなりません。
その心理も聞き馴染みのあまりないであろう消費者心理学。
外部では批判や酷評が多い中で、私は良書だと思い当時から今まで役立てています。
広告を絵的に見ても文的に見ても、人間の心理や五感そのものに立ち返って考える展開にはブレが全くありません。
前編ではそんな広告の本質に必要な心理に焦点を当ててレビューしました。
もしあなたが本気で知りたいという場合、ここからお読みでしたら、
まずはより良い伝達の為に前編の概要を読む事をオススメします。
というか、いきなり後編を読んでもあなたのお役に立てないのです。
続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「現代広告の心理技術101」(後編)”