ガチで独創的なレビュー:「広告の魔術」(前編)



面白いことは面白い。

いや、そういうことではなくて、広告の本としてはどう?
勉強になる? 効果はある?

もしあなたにそう聞かれると難しいところです。

何故かと言うと、広告関連の偉人の名著の内容・・・その抽出がほとんどだからです。
そして著者であるクレイグ・シンプソン氏とブライアン・カーツ氏の見解をまとめ。

その内容は名著のガイドのように、手っ取り早く多くの書籍のポイントに触れられるメリットはありそうです。

では、何故、そのような内容なのか?

本書の導入編では、一気に名著を読めるガイドのようで惜しいとの感想から触れました。


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「広告の魔術」(前編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。


ダイレクト出版新刊「広告の魔術」は、偉人の名著と歴史をまとめた手っ取り早い本?



広告の偉人達の仕事や名著を一冊に。

そして重要な所を抽出し、それを著者がレビューしている。

現時点では、そんな本の印象です。
個人的には興味を持っている広告・コピーの本が届いてかなり嬉しい!
内容はともかくとして。

今回ダイレクト出版から届いた新刊、
「広告の魔術」

私が月間ビジネス選書を定期購読するようになってから、初めての広告・コピー関連の書籍ですね。
これまでのラインナップを顧みると相当珍しいです。

ではまず今回の導入編。
ガチレビューは下記で後ほど。

続きを読む “ダイレクト出版新刊「広告の魔術」は、偉人の名著と歴史をまとめた手っ取り早い本?”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「Simplify(シンプリファイ)」(後編)



ここまでお読み下さり有難うございます。 
前編からの続きです。


2分でわかるガチな概要は前編で。

総合評価★★★★(4.3)
(理由は前編の概要にて記述)




思っていたよりも面白さを感じさせ、わかりやすい内容。

成功の近道には、シンプル化を考える事。


そこに焦点を当てたその内容は、わかっていそうでわかっていなかった原理を教えてくれます。
脳ミソがシンプル化に洗脳されていくよう。

ただの1つの言葉でしかなかったシンプル化も、噛み砕けば、こうまで考えられるのかという驚きと同時に視点が広がる感覚に。
多くの企業の成功例の分析には、それぞれの独自の視点があり、好奇心も満たされていきます。

経済誌のような側面もあるので読む人を選びそうだというのは否定出来ません。
ですが、難解には決してならない丁寧な解説と分析の数々。
その内訳は、もしあなたが商品やサービスを扱うのであれば、有益な情報が盛り沢山でコストパフォーマンスの良さは感じます。


前編ではそんな着眼点の多様さと、シンプル化の原理に焦点を当ててレビューしました。

もしあなたが本気で知りたいという場合、ここからお読みでしたら、
まずはより良い伝達の為に前編の概要を読む事をオススメします。
というか、いきなり後編を読んでもあなたのお役に立てないのです。


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「Simplify(シンプリファイ)」(後編)”
ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「原稿用紙10枚を書く力」(後編)



ここまでお読み下さり有難うございます。
前編からの続きです。


2分でわかるガチな概要は前編で。

総合評価★★★★★(5.0)
(理由は前編の概要にて記述。)



文章を書く事の基礎・真髄。


これを改めて一から知り、学びたい人には最適の本。
その内容はどちらかと言えばトレーニング向けではなく、心構えの要素が強い一面に賛否両論はあるかと思います。

実際巷のレビューでも、そんなのもありますね。

ただ、私も含め、たいていの人が深く考えてもこなかったであろう、「書く」という事。
それがどんなものなのかを、まず熟考して答えを出す事が、今後の人生の文章への取り組み方を改善させてくれる骨太さを感じます。

書く事を考えさせる原理の本です。
活字の怖さも同時に教えられます。


前編ではそんな書くという行為への洞察と、活字の世界の誤解に焦点を当ててレビューしました。

もしあなたが本気で知りたいという場合、ここからお読みでしたら、
まずはより良い伝達の為に前編の概要を読む事をオススメします。
というか、いきなり後編を読んでもあなたのお役に立てないのです。



続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「原稿用紙10枚を書く力」(後編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。


ガチで独創的なレビュー:「原稿用紙10枚を書く力」(前編)



「書く」人は必読。

「書きたい」人も必読。
「書かねばならない」人も必読。

あなたはそのどれかに当てはまりますか?
そのどれかに当てはまったら、次にお伝えしなければならない本書の特徴があります。

それは書く力を上げる為のトレーニングの本ではないという事です。

ん?
疑問に思うかもしれません。続けます。

続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「原稿用紙10枚を書く力」(前編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

SEO的にはブログ100記事書けば良いらしいけど、実際にやって感じた事。それが正しいか嘘か。



1000文字で100記事。

その目安は間違ってはいないでしょう。
少なくともこの記事作成時点のGoogleのアルゴリズムでは。
恐らくSEOについて調べている方達の共通する見解ですね。あなたも既にご存知かと思います。

そこで、単刀直入にやってみた結果と感じた事は、

続きを読む “SEO的にはブログ100記事書けば良いらしいけど、実際にやって感じた事。それが正しいか嘘か。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「コーチング 言葉と信念の魔術 落合博満」(後編)



ここまでお読み下さり有難うございます。
前編からの続きです。

2分でわかるガチな概要は前編で。

総合評価★★★★(4.6)
(理由は前編の概要にて記述)



教える事に責任を持っていますか?

落合氏からそんな問い掛けをされるような指導論。


指導する側・される側にも一貫して自立心を求めています。
自分で考え決める事の厳しさと大切さ。

解説者時代に書かれたこの方法論の驚く所は、内容の良し悪しよりも、監督時代に自らが実践した所です。
その事実が、本書の魅力をまた更に持たせているような気にさせます。

あくまで本書執筆時点では理想論の傾向である事は否めません。

ですが、今となればそんな事実も鑑みながら、時代を越えたと言っても良い指導論の数々。
それらは部下に対してどうすべきか悩める指導者に安堵感を与えると言っても過言ではありません。
同時に奮い立たせられます。


前編ではそんな解説者時代である面白さと彼の理想に焦点を当ててレビューしました。

もしあなたが本気で知りたいという場合、ここからお読みでしたら、
まずはより良い伝達の為に前編の概要を読む事をオススメします。
というか、いきなり後編を読んでもあなたのお役に立てないのです。


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「コーチング 言葉と信念の魔術 落合博満」(後編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「コーチング 言葉と信念の魔術 落合博満」(前編)



教える事が上手くなる事は、
人に慕われる。
必要とされる。



そんな人生は素敵ではありませんか?

本書を読んで、私自身の経験も顧みて、切に思いました。


ここに訪れたあなたには言うまでもないであろう、落合博満氏。
中日ドラゴンズの監督として黄金時代を築く前に書かれた著作。解説者時代のものです。
ここがポイント。

監督時代を経て書かれた次作「采配」での組織論とは異なり、厳しさと愛情、そして鋭い視点の盛り込まれた彼の指導論が盛り沢山です。
野球の事を取り上げながらも人間の心理に配慮した幅広い論理は、一般のビジネスの世界に適用しうる構成になっています。


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「コーチング 言葉と信念の魔術 落合博満」(前編)”
ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

情報入手の世界では、文を最後まで読む義理など無い。



書く立場の戒め。

ではありませんか?

それを踏まえた上でどのようにしていくのか?


これが大きな壁。

それを考え続ける事で多くの事を悟らされるような気がします。
もしあなたが、どんな形であれライティングをやっているのでしたら、こんな視点は面白いかなと思い、今回書く事にしました。


私は昔から、活字の世界も書く事も大好きでした。それは外国語でも変わりません。
より良いものにしたいとの思いで、今でも自身に問い掛けながら試行錯誤しています。

多少なりとも表題の義理が叶えられるように。

その触れてきた中で、気付いてきた事があなたの役に立って下されば幸いです。

続きを読む “情報入手の世界では、文を最後まで読む義理など無い。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

広告の神様の名著、図解が嬉しいデイヴィッド・オグルビィの「「売る」広告」。



広告は心理学。
だけど活字で学ぶ事に疲れたら・・・、
楽しくなる図鑑。


デイヴィッド・オグルビィ氏の
「「売る」広告」。

早速手に取り眺めてみると、
心理とビジュアルのバランスを追及する事が広告のクオリティを上げる。

念願叶って入手したこの本の紹介も兼ね、一歩先に歩み出せるよう努めながら、つくづくそう感じたというテーマで書こうと思います。
心理とビジュアルのバランス。

続きを読む “広告の神様の名著、図解が嬉しいデイヴィッド・オグルビィの「「売る」広告」。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「ダン・S・ケネディの世界一シビアな「社長力」養成講座」(後編)



ここまでお読み下さり有難うございます。
前編からの続きです。

2分でわかるガチな概要は前編で。

総合評価★★★(3.7)
(理由は前編の概要にて記述)




従業員を信じるな!
経営者にとっては悩みの種でしかないっ!

だからこのようにシビアに徹せよ。
そのための養成講座。


オー、コワ。

そのようにして、社長と従業員の対立が前提で展開し始めた前半。
その土台となるのは、基本的には性悪説。ほとんどが人のマネジメントにまつわる仕事術の内容です。

経営者として合理的に利益を追求することに徹するものの、小難しい数字や経営論なんぞ出ては来ません。
ダン・S・ケネディ氏は数字が大キライらしいです。


前編ではそんな性悪説と、人のマネジメントに焦点を当ててレビューしました。

もしあなたが本気で知りたいという場合、ここからお読みでしたら、
まずはより良い伝達の為に前編の概要を読む事をオススメします。

というか、いきなり後編を読んでもあなたのお役に立てないのです。



続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「ダン・S・ケネディの世界一シビアな「社長力」養成講座」(後編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「ダン・S・ケネディの世界一シビアな「社長力」養成講座」(前編)

 

あなたには冷酷さが足りていますか?
社長の威厳に満ちていますか?


ちょっと想像してみて下さい。
社長業としての日常を。


もしそれらの質問に少しでもNoとなる場合には、本書の内容は知っておいても損にはなりません。間違い無く。

そんなスタンスの本です。


本書の導入編では、やはりその冷酷さから触れました。


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「ダン・S・ケネディの世界一シビアな「社長力」養成講座」(前編)”
ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「市場独占マーケティング」(後編)



ここまでお読み下さり有難うございます。
前編からの続きです。

2分でわかるガチな概要は前編で。

総合評価★★★★★(5.0)
(理由は前編の概要にて記述)




独占者のメンタリティー。

市場を独占するというのは超売り手市場にすること。
そのために一番必要なことは経済の知識でも、商売のテクニックでもなく、まずはメンタリティー。

そのメンタリティーを引き起こすものは市場に振り回されない心と「ノー」と言える勇気でした。

本書を読むことで、あなたの心に商売への自信とバックボーンが生まれてきます。
一つ一つ挙げられた格言にはインパクトがあり、売り手市場の原理を一から見直させてくれるので読んで損にはなりませんね。骨太の心理・原理が詰まっているように感じます。 


前編ではそんな商売のメンタリティーと、市場の原理に焦点を当ててレビューしました。

もしあなたが本気で知りたいという場合、ここからお読みでしたら、
まずはより良い伝達の為に前編の概要を読む事をオススメします。

というか、いきなり後編を読んでもあなたのお役に立てないのです。


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「市場独占マーケティング」(後編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「市場独占マーケティング」(前編)



超モテモテの売り手市場を作る仕組み。

それを知りたい人は読んでみて下さい。

一見、「独占」というとあまりにも無茶な話に聞こえてしまうかもしれません。
ですがそれは、ほんの少しコツをつかめば、大きいビジネスにも小さな商売にも可能であると本書で納得させられていきます。

「ああ、そういうことなんだな」と。


本書で知る独占という言葉の意味は、力で征服していくようなものではなく、わずかな力で超売り手市場にするということです。
そのやり方と原理に徹底して迫っていきます。

本書の導入編では、自分の土俵を作るという話から触れました。


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「市場独占マーケティング」(前編)”
ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

やっと購入したダイレクト出版の「市場独占マーケティング」。



知ったキッカケはYoutubeの動画でした
その影響もあり、前々からこの本に興味がありました。

「市場独占マーケティング」


その動画は、確かダイレクト出版からのメルマガに添付されたものと記憶しています。 

って、思う壺か!
別に思う壺ではないです!

その後、いろいろ吟味を重ねまして、この本の考え方に興味を持つに至りました。
ちなみに、その動画はこちらです。


続きを読む “やっと購入したダイレクト出版の「市場独占マーケティング」。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ダイレクト出版の新刊「ストーリー・ブランディング」を速攻読んでいる。



「キターっ!」


今回のダイレクト出版からのビジネス新書で届いた、


「ストーリー・ブランディング」

手にした瞬間読み始めました。

今回は個人的にですが好きな分野だったものでテンションが上がっています。

続きを読む “ダイレクト出版の新刊「ストーリー・ブランディング」を速攻読んでいる。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

「秘・人脈活用術」の実践で、仕事の論理が変わると感じた件。

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

SEO対策で無料ブログが意外と強いし有効。大人の事情も知っておくとさらに有効。



どのブログが強いかという答えだけを書く記事ではありません。

何故強くなるかの原理を知らないままだと、どれを使っても同じではないでしょうか。
私はいくつか実験も兼ねて無料ブログを運営しています。
その中で、記事数も文字数もさほど多くないにもかかわらず、それらは検索上位に来る事も多いです。

特別マニアックなネタやニッチな市場でもないので不思議に思っていました。
世間で言われている事と違うではないか!と。


そこで、調べた情報をかき集めて、原理を考察して提供出来たらという内容です。
その上で強いブログを見付けました。
また、気付いた事はこの3つ。

続きを読む “SEO対策で無料ブログが意外と強いし有効。大人の事情も知っておくとさらに有効。”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「采配 落合博満」(後編)



ここまでお読み下さり有難うございます。 
前編からの続きです。


2分でわかるガチな概要は前編で。

総合評価★★★★★(5.0)
(理由は前編の概要にて記述)



ブレない厳しさと愛情、ありますか?



落合博満氏の言葉から、人心掌握や采配に必要な心構えを感じ取れる本
底辺も頂点も味わった彼だからこそ見える世界。

その世界から出て来る名言の数々は、決して魔法でも作られたものでもなく、シンプルで理に叶った発想である事に気付かされていきます。

一元的ではない思考による、多くのプロセスを経て辿り着いた結論。
それらは誤解を招きながらも、先回りした愛情や思いやりに変わっていく。
そして最後にチームに浸透していく事となります。

更には覚悟。


前編ではそんな一元的ではない思考と覚悟に焦点を当ててレビューしました。

もしあなたが本気で知りたいという場合、ここからお読みでしたら、
まずはより良い伝達の為に前編の概要を読む事をオススメします。
というか、いきなり後編を読んでもあなたのお役に立てないのです。


続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「采配 落合博満」(後編)”

ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。

ガチで独創的なレビュー:「采配 落合博満」(前編)



彼を嫌いな人は読まないで下さい。
そして、野球がわからない場合も読まないで下さい。


と言っても、ここに来られたあなたはそうではないと思いますので、話を続けますね。
私はこの方は好きです。

落合博満氏。

自分の采配を「正しかったか」
それとも「間違っていたか」
というものさしで考えたことがない。
ただあるのは
あの場面で
最善の決断をしたということだけである。

名言の数々。
限りなくシビアでも、励まされるでしょう。

監督を辞めてから早い時期に出された本書。
監督業の傍らで執筆との事。

人心掌握本と分類します。

あなたもご存知の監督としての結果(就任8年間Aクラス、優勝4回、日本一1回)から、どのように選手を想い、人心掌握をして動かしていったのか。
現場にいた人間だけがわかる裏話を含め、その真実に触れる事が出来ます。

責任を重んじ、覚悟の上で采配を振るってきた彼の姿は、同じく人を動かす立場にいる方にオススメです。
あなたも勝てる人心掌握や采配をしませんか?

そう言っても良いくらいの理に叶った(叶い過ぎている)思想が続きます。
彼も一般のビジネスにも置き換える事に配慮しながら、こう問い掛けているようです。
「勝つ為には余計なものは要らない」と。

続きを読む “ガチで独創的なレビュー:「采配 落合博満」(前編)”
ガチで独創的に読んでくれたあなたに謝謝。